

kazuya
-
あなたの1票(10pt)をお待ちしてます。
mazda3
メーカー:MAZDA、型式:BPFJ3P、エンジン:e-SKYACTV G2.0
-
ジャンル :
ユーロ
-
Team :
zolowst
-
所有歴 :
3年未満
-
駆動方式 :
FF
-
年式 :
2023
-
更新日 :
2024/06/12
-
カスタム歴 :
5年以上
-
エリア :
中国・四国
車両詳細
今年のリメイク
タイヤメーカーとサイズの変更
アピールポイント
このホイールを選んだ理由はボディのリア丸みとフロントのキリッとした感じの両方を崩さないようにあえてピアスボルトのついてない1Pにしています。ディスク面の丸みと穴の部分のエッジの効いた組み合わせが合うと思い選びました。
カラーはシャンパンゴールド系のボディカラーと協調できるようバレル研磨加工し、センターオーナメントはワンオフで製作、そのままだとギラギラし過ぎてホイールの方が主張が強くなるのでトーンを落とす為にクリアコートで仕上げてもらいました。
今回のこだわりポイントは車とホイールのトータルバランスを考えました。大人っぽくおしゃれにするためにホイールはぶっ被りのハイキャンバースタイルではなくフェンダーの高さにフロント・リア共に合わせキャンバーは控えめの3度に設定してます。フェンダーとのツラ具合を3〜4ミリほどツラウチにし隙間の余裕ある感じも大人っぽさを出せたかと思います。ですがホイールはそのままではアウトリップになってしまう為ハブ径の切削加工、フロントのホイールは3ミリスライス加工、リアはアクスル加工でメンバー上げ、キャンバー加工、キャスター加工をしております。19インチ専用に下げた時真ん中になるようキャスター加工しています。
車両スペック
フェンダー、ストック(耳あり)
エアサス、PRAZIS
マネジメント、AIRLIFT
ホイール、MAE EVO1 [F]19×8.5j+38[R]19×8.5j+35
タイヤ、Hankook veNtus V12 evo2 [F.R] 215/35r19
キャンバー角、[F]1.5度[R]3.0度
その他、マフラーカッターφ90
車造りのこだわり
コンセプトは海外で走ってそうな雰囲気を目指してクリーンかつオシャレな車を目指しました。カスタムの方向性はユーロです。
マツダのオプションカラーのプラチナクウォーツメタリックという色を選んでます。
mazda3はエアロがついてスポーティーなイメージですがそこをあえてエアロレスにして特有の丸みあるボディーラインを強調してます。
アワード受賞歴
2024年EUROBEE/Best of DOMESTIC